2015年1月26日月曜日

1月26日(月)全校朝会(小5発表)・パルケマラソン


 今回の全校朝会は,小学部5年生による発表でした。国語の時間に学習した「書き言葉と話し言葉」の中から,地域によって違う「ありがとう」の言い方を紹介してくれました。5年生は,自分たちで調べたことを模造紙にまとめたり,方言を使った劇に挑戦したりしていました。クイズとして出題された「にへーでーびる」は、沖縄方言の「ありがとう」だそうで,聞き手の子どもたちも驚いていました。外国語の「ありがとう」の紹介もあり,大変興味深い内容でした。

 また,2時間目から4時間目にかけては「パルケマラソン」が行われました。「ガンバろうぜ~NEVER GIVE UP~」というスローガンのもと,子どもたちは日々の練習を積み重ねてきました。すばらしい快晴のもと,始めに高学年部の子どもたちがスタートし,その後低学年部の子どもたちがスタートしました。たくさんの応援に励まされ,どの子も自分のペースで完走することができました。全力で頑張った子どもたちは疲れていましたが,さわやかな笑顔を見せてくれました。また,多くの保護者の皆様にも,ボランティアとして参加していただきました。本当にありがとうございました。


 


2015年1月21日水曜日

1月21日(水)避難訓練

 
 1月21日(水)に,地震を想定した避難訓練が行われました。朝の会の時間に地震を知らせる放送が流れると,子どもたちは担任の指示に従って素早く机の下に隠れて待機しました。次に,火災の発生を伝える放送が流れ,子どもたちはハンカチをしっかりと口に当て,グラウンドへ避難しました。どの学年の子どもたちも「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」という避難の4大ルールを守り,速やかに移動することができました。避難完了までの時間は2分18秒でした。





 阪神・淡路大震災から今年でちょうど20年が経ちました。メキシコにいる私たちも,その悲しいできごとと教訓を忘れないようにしなければならないと,あらためて思いました。

 

2015年1月19日月曜日

1月19日(月)全校朝会(小3発表)

 今回の全校朝会は,小学部3年生による発表でした。国語の時間に作成した「食べ物ひみつじてん」についての内容でした。これは「すがたをかえる麦」「すがたをかえるシャケ」「へん化する牛にゅう」など,国語の教材をもとにした発展的な学習で,聞き手の子どもたちは感心しながら発表に聞き入っていました。

 さらに,3年生は冬の言葉や十二支,月の異名など,はっきりと大きな声で音読してくれました。最後は夏目漱石の「吾輩は猫である」の書き出しの部分の暗唱や,詩の群読でした。特に詩はリズムや音の響きが興味深く,みんな楽しく発表を聞いていました。
 
 

 
 

2015年1月16日金曜日

1月16日(金)授業参観

 1月16日(金)の2時間目・3時間目に,授業参観が行われました。今年度最後ということもあり,多くの保護者の方々に参観していただきました。本当にありがとうございました。

 子どもたちも集中して話を聞いたり,発表したりしながら積極的に授業に参加していました。どの子も進級や卒業に向けて,少しずつ意識が高まっている様子でした。そのがんばる姿はたのもしく,さらなる成長を感じさせてくれるものでした。
 

 

2015年1月12日月曜日

1月12日(月)全校朝会(三賢者の日・保健指導)

 
1月12日(月)の全校朝会では,三賢者の日に関して,本校津曲教諭の話がありました。
 三賢者の日とは,どんな日でしょう?
 三賢者が持ってきたプレゼントとは何でしょう?
   メキシコにおける三賢者の日について,クイズを交えた講話でした。三賢者の日は1月6日で,メキシコではクリスマスが終わる日とされています。この日は,三人の賢者がイエス・キリストに贈り物を持ってきた日と言われ,メキシコの子どもたちは,この日にクリスマスのプレゼントをもらいます。ただし,最近ではメキシコでも日本と同じように,クリスマスイブにプレゼントをもらうことが多くなってきたそうです。子どもたちは,日本とは違う習慣に興味を持って話を聞いていました。
  また,渋谷教諭の講話では,冬を元気に過ごすための話がありました。こちらもクイズ形式で,分かりやすく風邪の予防策を教えてもらいました。
   か んきをしよう!
   せ いかつリズムをしっかりと!
   よ く食べよう!
   ぼ くも私もマスクをしよう!
   う がい・手洗いをしっかりと!
 アグアスカリエンテスの冬は,日本ほど寒くはありませんが,子どもたちは健康に過ごすために必要なことを学ぶことができました。
 


 
 

2015年1月7日水曜日

1月7日(水)始業の日

 新しい年を迎え,いよいよ3学期が始まりました。始業式では,校長先生から今年の干支である「羊」という漢字にまつわるお話がありました。子どもたちは「羊」が使われている漢字のおもしろい由来を,興味を持って聞いていました。続いて,児童生徒代表挨拶を小学部4年生の原あゆ美さんと中学部3年生の萩原真理奈ダリさんが務め,新年の抱負や3学期の目標などを述べました。2人の発表を聞いて,自分も頑張ろうと意気込んだ子どもたちも多かったと思います。

 始業式後の書き初め会では,小学部1・2年生は各教室で硬筆,小学部3年生以上は体育館に集まって一斉に毛筆で書き初めを行いました。子どもたちは,日頃の書写の授業での成果を発揮し,力強い文字を書いていました。

 餅つき会では,1人5回ずつ餅つきを行い,自分の分を3個ずつ丸めました。PTAの方々が作ってくださったお雑煮や砂糖醤油味ののり巻き餅,きなこ餅は大変おいしく,幸せな気持ちになりました。

 日本から遠く離れたメキシコの地で,日本の伝統文化に触れることができて,子どもたちだけでなく大人にとっても,素晴らしい1日になったと思います。